人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笹の葉とちまき作り

愛犬麻呂と散歩するときは、毎回コースを変えています。
いつも行き当たりばったりだけど、家々の庭を眺めたり
思いがけない発見があったりするのが楽しいです。

先日住宅街の中で見つけたのは、小さな祠(ほこら)と
その周りに生えているクマザサ!
笹の葉とちまき作り_b0131279_13182.jpg

これ、実家のある里山にはあちこちに群生していますが、
当地に引っ越してからは一度も見たことがなかったのです。
もう嬉しくって、思わず祠に手を合わせて、摘ませてもらいました。
あまり日当たりも良くないし、里山ほど土地が肥えてないせいか
葉は小さめですが、ナマの笹が家の近くにあっただけで感激です。

昔は6月になると 母が斜面に生えている笹をたくさん折ってきて
笹団子やちまきを作ってくれました。
私は笹団子は作れないですが、ちまきを時々作ります。
今まで笹は、冷凍か乾燥品を使っていました。
とりたての笹を使うのは本当に久しぶり^^

餅米は洗って一晩吸水させ、ザルに入れて水切りしておきます。
笹の葉とちまき作り_b0131279_15453354.jpg

笹をくるっと巻いて三角の形にしてお米を入れます。
お米が下から落ちないように、先がちょっと重ねてあります。
笹の葉とちまき作り_b0131279_15581539.jpg

笹をお米にかぶせるように折って、もう一枚の笹をこれくらいの
位置に当てます。
笹の葉とちまき作り_b0131279_1624912.jpg

当てた笹を手前にかぶせたら、はしを裏側へ折り返し、
笹の葉とちまき作り_b0131279_1661435.jpg

さらに前へもってきます。
笹の葉とちまき作り_b0131279_16143644.jpg

スゲでくくるのですが、説明能力が足りない・・・
笹の葉とちまき作り_b0131279_16165865.jpg

こんな感じになります^^;
笹の葉とちまき作り_b0131279_16185935.jpg

鍋にちまきとたっぷりの水を入れて、ふっとうしたら弱火で1時間煮ます。
圧力鍋なら、加圧3分自然放置でできあがり。
ザルにあげて水を切ります。
笹の葉とちまき作り_b0131279_162610100.jpg

お砂糖と塩少々を入れたきな粉をからめて食べます。
笹の香りが餅米に移って、とっても美味しいです^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ ポチッとお願いします^^
by nekomama_kisaragi | 2011-06-11 16:38 | その他
<< 肉詰めズッキーニのデミグラスソ... ホタテの甘辛煮弁当とムカデ >>