人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どもたちが好きだった絵本

昨年10月、児童文学作家の長谷川摂子さんが亡くなられました。

長谷川摂子さんの代表作で子どもたちが大好きだった絵本です。
子どもたちが好きだった絵本_b0131279_14334082.jpg

表紙の男の子かんたが、神社の境内で歌を歌うと不思議な世界に迷い込んで
妖怪?たちと遊びまくる話です。
その歌がめちゃくちゃなんだけど、子どもたちには大ウケでした。
  
  ちんぷく まんぷく
  あっぺらこの きんぴらこ
  じょんがら ぴこたこ
  めっきらもっきら どおんどん

リズミカルだから、私自身は今でもよく覚えているのですが
子どもたちに聞いたら一部忘れていました。

長谷川摂子さんは絵本論も書かれています。
子どもたちが好きだった絵本_b0131279_14593237.jpg

初めて読んだとき、著者の細やかな感性に胸が高鳴り、ページをめくる手が震え、
読み終わるのが勿体なくて、一行一行を味わうように読みました。
どのくらい感動したかというと、読み終わるやいなやファンレターを出したほどです(笑)

しばらくたって長谷川摂子さんから返信が届き、『こねこをだいたことある?』という
冊子が同封されていました。1985年の「かがくのとも」に発表された作品です
子どもたちが好きだった絵本_b0131279_15193463.jpg

以前、図書館で借りて長女に読んでやったら、ぬいぐるみを抱いて毛布にくるまり、
「ごっこ遊び」をした印象深い絵本でした。
雪の降る音や土の匂いなど、感覚にうったえるこの作品は、のちにハードカバーの
本になって出版され、国語の教科書に採択されたこともあるのですが、
残念ながら今は絶版になっています。

長谷川摂子さんの、子どもに対する鋭い観察眼と洞察力、優しさあふれる眼差しが
大好きでした。

ご冥福をお祈りいたします。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 
by nekomama_kisaragi | 2012-01-13 16:13 | その他
<< 柚子しめじご飯弁当と試験 おせちと日本酒 >>